コンテンツページ - 塗装のことなら長野県飯田市の合同会社えむ企画へ

見積、相談無料!

お気軽にお問い合わせください

0265-48-6875

MENU

FLOW

お申込みの流れ

お問い合わせからご契約まで

01.お問い合わせ

まずはお問い合わせください。 
お電話もしくはメールフォームよりお問い合わせを承っております。 
お見積もりや診断は無料で行っておりますので、ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

tel.0265-48-6875

受付時間 / 8:00~17:00(平日)

02.現地調査・お見積もり

当社スタッフが現地にお伺いし、建物の規模や現在の状況などを総合的に確認させていただきます。 
その後、お客様のご要望をお伺いしながらお見積もりを提示いたします。

03.ご契約

お見積もりの内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。 
工事に使用する塗料の種類やご希望の色などをお伺いし、工事内容の詳細について打ち合わせを行います。

着工から竣工まで

01.近隣へのご挨拶

工事をスムーズに進めるため、近隣の方への挨拶回りを行います。 
工事に伴う騒音など、事前にお伝えしておくことで円満に進めることができます。 
可能であれば、施主様もご同行いただけると、より良好なご近所関係を築くことができます。

02.着工・足場組立

安全に作業を行うため、まずは足場の組み立てを行います。 
併せて、近隣の住宅や植木などを塗料から保護するために、飛散防止シートで施工箇所を囲います。

03.高圧洗浄

高圧洗浄機を使い、表面の埃や汚れなどを洗い落とします。 
どんなに丁寧に塗料を塗り重ねても、汚れが残ったままだと、塗装剝がれの原因になってしまいます。 
丁寧に汚れを洗い落とし、塗料と素材の結合を強いものにします。

04.下地処理

充分に乾燥させた後に、下地処理を行います。 
鉄部のサビの除去や外壁のひび割れのシーリング処理など、塗替え後の耐久性を上げるための重要な工程です。

05.養生

窓やベランダなど、塗装面以外への塗料の飛散と付着を防ぐため、ビニールで対象物を覆って保護します。 
お家全体を美しく仕上げるため、丁寧に作業を行います。

06.下塗り

下塗りは、外壁と上塗り剤を密着させるための重要な工程です。 
板金箇所にはサビ止め効果のある下塗り剤を使用するなど、施工箇所に応じて適切な塗料を使い分けます。

07.中塗り

中塗りは、平滑な下地を作ることや上地の補強を目的としています。 
下塗り剤と上塗り剤を密着させる接着剤のような効果があります。 
塗膜の厚みを確保し、仕上がりのムラを防ぐ大切な工程です。

08.上塗り

塗装の仕上げとなる上塗りは、外観の美しさはもちろん、耐久性を保持するため、十分な厚みを持たせ、塗りムラがないように仕上げます。 
下塗りから上塗りまで全ての工程を丁寧に行うことで、塗料本来の耐久性を発揮することができます。

09.雑工事

塗装以外の工事のご依頼をいただいた場合、足場を撤去する前に工事を行います。 
水回り、電気、建具、クロス貼り換えなどの気になる箇所の修理も承りますので、お気軽にご相談ください。

10.点検・足場撤去・清掃

最終的な仕上がりを点検し、お客様にもお立会いいただきます。 
塗り残しや気になる点がないかなどを一緒にご確認いただきましたら、足場を撤去します。 
最期に清掃作業と近隣へのご挨拶を行います。

工事完了からアフターフォローまで

01.工事完了・引渡し

工事が完了しましたら、お引渡しとなります。 
完了報告後、保証書を発行し、これから長いお付き合いとなります。

02.アフターフォロー

当社では、年に2回の点検や最大10年の保証など、アフターフォローも充実しております。 
外壁塗装やリフォームのお悩みは、いつでもえむ企画にご相談ください。